aboutsummaryrefslogtreecommitdiffstats
path: root/japanese/Bugs
diff options
context:
space:
mode:
authornobuyuki morita <victory-guest>2012-03-09 05:47:43 +0000
committernobuyuki morita <victory-guest>2012-03-09 05:47:43 +0000
commit890123cdc6ac8c7826eaf3b2261108ddda9d2b85 (patch)
tree87a3f8a257372e752e904789332cd7bb89741b6b /japanese/Bugs
parentd461fe5aba9c3254214f156bb1cc328c86468505 (diff)
sync (1.87)
CVS version numbers japanese/Bugs/Developer.wml: 1.54 -> 1.55
Diffstat (limited to 'japanese/Bugs')
-rw-r--r--japanese/Bugs/Developer.wml49
1 files changed, 29 insertions, 20 deletions
diff --git a/japanese/Bugs/Developer.wml b/japanese/Bugs/Developer.wml
index b9d508e276f..64a2cf7b79b 100644
--- a/japanese/Bugs/Developer.wml
+++ b/japanese/Bugs/Developer.wml
@@ -1,6 +1,6 @@
#use wml::debian::template title="Debian BTS &mdash; 開発者情報" NOHEADER=yes NOCOPYRIGHT=true
+#use wml::debian::translation-check translation="1.87"
#include "$(ENGLISHDIR)/Bugs/pkgreport-opts.inc"
-#use wml::debian::translation-check translation="1.83"
<h1>パッケージメンテナとバグ対応者向けのバグ処理システムに関する情報</h1>
@@ -78,29 +78,37 @@ href="Reporting#pseudoheader">疑似ヘッダ</a>内に <code>Version</code>
<code>Reply-To</code> ヘッダをそのまま使うわけです。
これはバグ報告をクローズ<strong>しません</strong>。</p>
-<p>バグ追跡システムは、<var>nnn</var><code>@bugs.debian.org</code>
-として受け取ったメッセージをパッケージメンテナに転送し、バグ報告の追加情報として記録して
-<code>debian-bugs-dist</code> に転送します。</p>
-
-<p><var>nnn</var><code>-submitter@bugs.debian.org</code>
-にメッセージを送ると、そのバグの報告者に明示的にメールを送り、
-コピーをバグ追跡システムに置くことができます。
-この場合、パッケージメンテナにはメッセージが送られません。</p>
-
-<p><code>debian-bugs-dist</code>
-には適当でないフォローメッセージを送りたい場合、<var>nnn</var><code>-quiet@bugs.debian.org</code>
-や <var>nnn</var><code>-maintonly@bugs.debian.org</code>
-を送信に使うことができます。<var>nnn</var><code>-quiet@bugs.debian.org</code>
-へのメールは、バグ追跡システムに記録されますが特定の人やメーリングリストには配送されません。
-<var>nnn</var><code>-maintonly@bugs.debian.org</code>
-へのメールは、バグ追跡システムに記録されてパッケージメンテナだけに配送されます。</p>
-
<p>もし確固とした受取人変更の意図がないのであれば、メーラーの
<q>reply to all recipients (すべての受取人に返事をする)</q>や
<q>followup (フォローする)</q>
の機能を<em>使ってはいけません</em>。特にフォローメッセージを
<code>submit@bugs.debian.org</code> に送らないように注意してください。</p>
+<p>メッセージは以下のアドレスに送ることでバグ追跡システムに記録することができます:</p>
+
+<ul>
+<li>
+<var>nnn</var><code>@bugs.debian.org</code> —
+メッセージはパッケージメンテナに送られ、<code>debian-bugs-dist</code>
+に転送されますが、報告者には送られ<strong>ません</strong>。
+</li>
+<li>
+<var>nnn</var><code>-submitter@bugs.debian.org</code> —
+報告者に送られ、<code>debian-bugs-dist</code>
+に転送されますが、パッケージメンテナには送られ<strong>ません</strong>。
+</li>
+<li>
+<var>nnn</var><code>-maintonly@bugs.debian.org</code> —
+パッケージメンテナだけに送られ、報告者や <code>debian-bugs-dist</code>
+には送られ<strong>ません</strong>。
+</li>
+<li>
+<var>nnn</var><code>-quiet@bugs.debian.org</code> —
+(上の全てと同じように)バグ追跡システムに記録されます。
+誰にも送られ<strong>ません</strong>。
+</li>
+</ul>
+
<p>受信通知メッセージを抑制するためのヘッダに関する情報や、
バグ追跡システムを使ってカーボンコピーを送る方法については、<a
href="Reporting">バグ報告の説明</a>を見てください。</p>
@@ -158,7 +166,7 @@ Debian の安定版でリリースするのに影響があるという意味で
現在、<strong>critical</strong>、<strong>grave</strong>
そして <strong>serious</strong> がこれに該当します。
これらの深刻度がもたらすいかなる問題についての完全で正式なルールは、<a
-href="http://release.debian.org/testing/rc_policy.txt">Lenny
+href="http://release.debian.org/testing/rc_policy.txt">次期リリース
のリリースクリティカル問題</a>のリストを見てください。</p>
<h2><a name="tags">バグ報告のタグ</a></h2>
@@ -172,7 +180,8 @@ href="http://release.debian.org/testing/rc_policy.txt">Lenny
や、<a href="#requestserv">コントロールリクエストサーバ</a>に対して
<code>tags</code> コマンドを用いることで設定することができます。</p>
-<p>現在のバグのタグは以下のものがあります。 <bts_tags></p>
+<p>現在のバグのタグは以下のものがあります。 <bts_tags>
+タグについての詳細をいくつか示します:</p>
<dl>

© 2014-2024 Faster IT GmbH | imprint | privacy policy